<スポンサーリンク>
トライアングルを手作りして販売している北山靖議(きたやま やすのり)さんがテレビ朝日の『激レアさん』で紹介されます!
何度かメディアで紹介されている北山さんの『北山トライアングル』は、よく聞く「チーン」という音とは全く別物!!
北山トライアングルの音色を求めて、世界中から注文が殺到しているそうです。
そんな大人気のトライアングルはどこで買えるのでしょうか?
今回は、
・北山トライアングルを作る北山靖議さんのプロフィール
・北山トライアングルの販売店の場所(通販の有無)
・北山トライアングルの種類と値段
以上の内容を調べてまとめてみました。
北山さん、実はあの有名店の息子さんらしいですよ(^^)!!
こちらも注文殺到!猫ちゃん飼ってる人は大大大注目ですよっ!!
⇒『【坂上どうぶつ王国】猫のエサ「お魚グリル」はどこで買える?予約方法は? 』
結構お高いですけど、かなりの食いつきのようです(^^)
Contents
北山トライアングルを作る北山靖議さんのプロフィール

[aside type=”boader”]名前:北山靖議(きたやま やすのり)
生年月日:非公開
家族構成:妻(お子さんがいるかは不明)
職業:トライアングル職人[/aside]
北山さんは、東京上野にある名店『北山珈琲店』オーナーの息子さんなんです。
お店は継がずに、親とは別のことをやってみたいと違う道を進みました。
幼い頃から音に敏感だったという北山さんは、大学卒業後に友人に誘われたオーケストラのエキストラでトライアングルにであったそうです。
この時直感で、『これ作れそう。自分で作ってみよう』と思ったのが北山トライアングルの始まりでした。
トライアングルはパッと見は、棒を曲げて作っただけに見えますけど、作ってみようと思うのが凄いですよね(^^;)
ここからは試行錯誤の日々。
『自分が欲しいって思ったのが、「チーン」みたいな音じゃなくて、なんか妖しい音』
納得のいく音色が出るまで金属を叩き、独学で始めた最初の1年で200本ものトライアングルを作ったんだとか!
そして北山さん自身が『これはもう楽器ではないかもしれない・・・』というぐらい、繊細な独特の響きを放つ北山トライアングルが完成したのです。
<スポンサーリンク>
北山トライアングルの販売店の場所は?通販の有無も!

北山さんがこだわり抜いて、しかも全て手作業で作り出した世界中の演奏家が絶賛する『北山トライアングル』。
実際に手にして鳴らしてみたいですよね!!!
なんとなく高そうな気がするので買えないけど、自分で叩いて音を聞いてみたいっ!
現在、北山トライアングルは下記の3つの楽器屋さんで購入できるようです。
北山トライアングル取り扱い店はどこ?
①【浅草 コマキ楽器 Japan Percussion Center】

住所:東京都台東区浅草1-7-1
営業時間:月~土11:00~20:00 / 日・祝10:30~19:00
公式HP:https://komakimusic.co.jp/
②【大阪 ACT楽器】

住所:大阪市天王寺区生玉前町2-18
営業時間:11:00~20:00
③【山野楽器】

住所:東京都中央区銀座4-5-6
営業時間:[B1, 1F, 2F, 3F] 10:30~19:30 [4F, 5F, 6F] 平日 11:00~19:30 / 土・日・祝 10:30~19:30
公式HP:https://www.yamano-music.co.jp/
通販はある?

公式通販サイトがあるので、遠方で直接お店に行けない方でも購入可能です。
2019年3月現在、5種類のトライアングルを取り扱っているようです。
公式通販サイト:https://kitayamatriangle.stores.jp/
北山トライアングルは試奏が可能!
一つ一つ手作りなので、それぞれ微妙な音の違いがあります。
コレだ!と思うトライアングルを選ぶ為に、何本か試奏してから購入できるそうです。
~試奏について~
・ご指定の場所に私がお持ちし、ご試奏いただくことも可能です。
その際は往復の交通費の実費を申し受けます。
数を運べますが、飛行機や新幹線代がかかる場合でしたら次の方法をお勧めいたします。・複数のトライアングルを発送(1~10本程度)して、その中から選んでいただくことも可能です。
「着払いで発送 → お客様受け取り後、ご試奏 → お買上代金のお振込&元払いでご返送」
もちろんお気に召すものがなければそのまま送り返していただければ結構です。
引用:http://kitayamatriangle.com/contact/
Amazonや楽天など調べて見ましたが、北山トライアングルの公式HPで紹介している通販サイト以外の通販サイトはないようです。
北山トライアングルの種類と値段は?高い??

北山トライアングルHPで紹介されているのは下記の3つです。
[aside type=”boader”]#11 ・・・39000-70000円 (9㎝ – 24㎝)
太めのスタンダードは芯のある凛としたサウンドを中心に、細かなバイブレーションの煌めきを感じさせるモデル。[/aside]
[aside type=”boader”]#9・・・33000-63000円 (9㎝ – 24㎝)
幻想的なサウンドと必要な芯とのバランスの優れた、最もkitayamaらしいサウンド。[/aside]
[aside type=”boader”]#7・・・28000-56000円 (9㎝ – 24㎝)
最も儚く幻想的な倍音を持つモデルで、この世ならざる世界から響いてくるサウンドは聴くものの心を揺らします。[/aside]
楽器はどれも高額ですが、トライアングルの一番安いタイプでも3万円近くするんですね。
「一番小さいと1万ぐらいで買えるのかな~」なんて思ってましたが甘かった(^^;)
ハンドメイドで手間暇かかってますもんね。
ちなみに浅草コマキ楽器さんのHPではコラボした北山トライアングルが3種類販売されており、お値段は57,240円、64,800円、73,440円となっていましたよ!
どれもイイお値段してます(゜∀゜)
[aside type=”pink”]こちらの記事もオススメです。
・あのマツコデラックスも気に入った!?『にゃあぽっぽ』の正体とは・・・
⇒『にゃあぽっぽ(猫背矯正ロボ)は販売してる?どこで買えて値段はいくら? 』
・注文殺到で予約1ヶ月待ち!購入できる実店舗も紹介してます♪
⇒『【坂上どうぶつ王国】猫のエサ「お魚グリル」はどこで買える?予約方法は? 』
・え、錦戸亮まで脱退!?ラストライブまでのスケジュールはどうなるの?
⇒『錦戸亮(関ジャニ∞)のラストライブはいつ?チケットは申込み可能? 』
・今年の高校野球もイケメンがいっぱい♪
⇒『森敬斗(桐蔭学園)はイケメンドラフト候補!進路はプロと進学どっち? 』
・ジュラシックシリーズの時系列とあらすじが3分で丸わかり♪
⇒『『ジュラシックパーク』シリーズ見る順番は?時系列とあらすじ・見所も 』
ぜひ、合わせてご覧ください♪[/aside]
北山トライアングルはどこで買える?販売店と種類・値段は高い?まとめ
いかがでしたか?
北山トライアングルを買える実店舗は3つ、通販は公式サイトからのみ。
値段は(素人から見て)お高め・・・ということが分かりました。
今回テレビで紹介されるので、また注文が殺到しそうですよね。
現時点で注文してから届くまで2年待ちなんだとか!!
放送後の注文は更に届くまでに時間がかかっちゃいそうです。
北山トライアングルの音色だけでも聴きたい!!という方は、公式HPの『視聴』のページで聴けますよ♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^_^*)
<スポンサーリンク>